うさぎ神社巡り<関東編 茨城県大洗町 大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)>
訪問日:2023年10月
公式ページ: https://www.oarai-isosakijinja.net/
ひと言:神磯の神聖なる場所を仰ぎ見つつウサギとも深い縁のある神社です。
大洗磯前神社
突如として海が光り輝き、常陸国鹿島郡大洗の地に御祭神が御光臨されたと言われている岩礁にある「神磯の鳥居」です。
ここは神聖な場所として禁足地となっています。
![]() 神磯の鳥居から90段ほどある階段を登った先に隋神門があります。 ![]() 随神門に御祭神と関係が深いウサギの彫刻が施されています。ウサギが2匹いるのが分かるかしら? ![]() ウサギの彫刻は、随時門のこの辺りです。 ![]() 拝殿の周りにはカエルの石像が鎮座していました。 ![]() ご本殿は、とても美しい茅葺き屋根でした。 ![]() みちびきうさぎみくじ 今年の干支を象徴する巨大絵馬と同じ絵柄のみちびきうさぎみくじです。 爪を伸ばして今にも飛びかからんとする姿で迫力があります。結果は大吉で、本気で取り組めば願いが叶うとありました。 ![]() ![]() うさぎ絵馬、3種 ![]() 幸おまもり 神々しい磯の上に立つ鳥居を仰ぎ見ながら、境内はウサギと縁が深く、とても気持ちの良い参拝でした。 海のパワーを感じつつお参りなさってくださいね。 |
Copyright(c)1996 ラピータの部屋 all rights reserved. |