ラピータの部屋 >ピーターラビット>パレスホテルイベント報告INDEX>パレスホテル箱根サマープラン2006イベントレポート
「パレスホテル箱根 サマープラン 2006 〜ピーターラビットと一緒に〜」 イベントレポート
パレスホテル箱根 2006年7月22日〜9月3日まで 終了しました!
毎年恒例のパレスホテル箱根 サマープラン2006年〜ピーターラビットと一緒に〜が、いよいよ開催されました。 期間: 2006年7月22日〜9月3日 場所: パレスホテル箱根 箱根町仙石原 www.hakone.palacehotel.co.jp/ ピーターとベンジャミンが見つめているのは、パレスホテル箱根の入り口前のガーデン 「あとで、庭に遊びに行こうよ」と、ふたりでひそひそと相談しているみたいですね。 ピーターとベンジャミンが眺めていたのは・・・ ホテル4Fからの眺め。
1日限定7室の「ピーターラビット宿泊プラン」 旅の予定が決まったら、まずお部屋の確認。ピーターラビットに囲まれた癒しのお部屋に宿泊することができました。 お部屋のイメージは、、、、 なんといってもゴージャスなのは、ピーターラビットのゴブラン織ベットカバー!!! そして、ゲストの到着を心待ちにしている、ジャンボピーターラビット。 ホテルの備品はもちろんピーターラビット。体重計やゴミ箱、そしてタオルまでも。 ベットサイドテーブルの上には、ピーターの絵本シリーズや湖水地方のガイドブックなども。ピーターのお話のDVDを見たりと。 朝、目が覚めると、朝のやさしい光に包まれてピーターが「おはよう」と迎えてくれるのもいいですね。 (2006.8.9 ピーターラビット宿泊部屋の写真を追記) 宿泊特典のおみやげ 2006年は、ピーターラビット、もしくはジマイマのぬいぐるみの、どちらかを選択できるようになりました。 この他にも、装丁が見事な80円切手や、おしゃれな文庫本カバーなどがもらえます。
「いらっしゃいませ〜係りのものがご案内します」ボーイも決まっているピーター。 そして、レストラン内でも、ピーターやベンジャミンが出迎えてくれます。 ●●ランチメニュー 11:00〜 今年から、ベンジャミンと、こねこのトムが仲間入り。 料理に彩と、楽しさを与えてくれます。それにしてもどのメニューもとってもおいしそう〜。 リゾットにパスタに、ミートローフ!どれにしようか迷っちゃう。
ピーターとベンジャミンの収穫祭スパゲティー あひるのジマイマのシーフードリゾット (2006.7.24 ランチの写真2点追加) どちらもとってもおいしかったです。収穫祭スパゲッティは野菜がたっぷりと入っていて、にんじんのベンジャミンとピーターがとっても甘くておいしかったぁ。でも、あれベンジャミン随分と太ってしまったね(^^;) マグレガーさんの庭の野菜たちと仔羊のロースト ベンジャミン バニーの玉葱でミートローフ こねこのトムも大好きなチキンパイ チキンパイの中からでてきたのは、ジャンボなこねこのトム。これには頼んだ本人もびっくり! ピーターラビットのピクニックセット とうとうすべてのメニューを掲載することができました。 (2006.9.6 ランチの写真1点追加) ●●デザートメニュー 11:00〜
ラベンダー入りパウンドケーキと紅茶プリン 黒いちごのホットパイ(↓)とチョコレートムース ホットパイは、焼きたてで、中から甘く味が染み込んだブラックベリーやりんごなどが。 キャロットケーキとフルーツゼリー デザートについてくるピータークッキー(シナモン味) (2006.7.23 キャロットケーキと、シナモンピータークッキーの写真2点追加) デザートについてくるシナモンクッキーは、食べる前にナプキンに広げて、こんな楽しい遊びをしましょう。 今回は頼んだ2品のどちらもベンジャミン・バニーのクッキーがついてきたので、帽子の上に木いちごを乗せれば、ベンジャミン・バニーの完成。食べるのがもったいないぐらいのクッキーなんですよ。でも食べるとサクサクで、ポリッポリッとおいしいのです。 (2006.8.8追記) ●●ピーターラビットディナー オードブル「にしんのマリネ カクテルソース添え」 にしんがさっぱりとして、さらにカクテルソースの濃厚な味がMIXされ、思わず白ワインを頼みたくなるそんなオードブルでした。 スープ「冷たい人参クリームスープ」 もしくは「あたたかい野菜スープ」のどちらかをチョイス 冷たい人参クリームスープは、ピーターラビットランチのスープについているもの。ひんやりとして、のど越しがよく、とってもおいしい。 野菜スープは、野菜の旨みが凝縮された、あっさりコンソメスープ 魚料理「魚貝のキャベツ包み マヨネーズソース」 ほたて、ムール貝、オマール海老が、キャベツの葉に包まれていて、マッシュポテトのようなクリーミーなマヨネーズソースとの相性が抜群!ひと口ほおばるたびに、幸せな気分にひたれます。 肉料理「フィレ肉の網焼き グリーンペッパーソース」 ミディアム仕上げ 魚料理の次は、肉料理が登場。フィレ肉はとても柔らかく、口にいれるといつの間にかなくなってしまう。グリーンペッパーという丸いグリーンの粒と一緒にいただくと、おいしさが口いっぱいに広がっていく。 デザート「ラベンダー入りパウンドケーキと紅茶プリン」 ここでようやくピーター型クッキーが登場しました。 ピーターラビットディナーコースは、以上のメニューに、ライスorパンと、サラダ、コーヒーor紅茶がついて、5250円。ピーターラビットディナーは、パレスホテル箱根でしか味わえない絶品料理の数々でした。 (ピーターラビットディナー 2006.8.11追記)
入り口正面の階段をあがった先に、ピーターラビットコレクション展示ルームがあります。 コレクション展示ルームには、、、 入り口にコレクションルームの看板 コレクションルームの様子 ウェッジウッド社製 クリスマスプレートの展示 1981年から、毎年1枚ずつ発売されたウェッジウッド社製のクリスマスプレート。 同じ年にバースディプレートも発売になり、ファンの間では大変人気のあるシリーズでした。 しかし、残念ながらこれらのシリーズは、2003年に製造中止になってしまいました。 今回は、コレクションしたクリスマスプレートの全シリーズ23枚をすべて展示しました。 なっつさんのデコパージュ作品 なっつさんのデコパージュ作品です。 デコパージュとは、17世紀のイタリアから始まった、自分の好きな絵や写真を切り取り、作りたいもののうえに貼り、その上にニスを塗りかさねて仕上げていく技法です。 なっつさんは、デコパージュの資格を取得され、先生として教えるかたわら、様々な素材でその卓越した技法を用い、作品を作り続けています。今回は、それらの素晴らしい作品を展示させていただております。 今回の展示物は、サイドテーブルの色に合わせたシックな棚に展示されています。雰囲気がとてもあっていて素敵でした。 ピーターラットをテーマとした手作り作品を紹介しているなっつさんのサイト 「PETER GARDEN」 http://petergarden.com/ コレクションルームでは、常時ピーターラビットと仲間たちのおはなしの上映会をおこなっています。
8月7日(月曜日)、8月22日(火曜日)の両日に、参加型イベントが開催されました。 10:00〜 リングツリー教室 14:00〜 ペンダントヘッド作り教室 (デコパージュ教室の見本作品の写真は、なっつ先生よりお借りいたしました。2006.7.24写真差し替え) デコパージュ教室を実際に体験 このような真っ白の素材に、色を塗ってアクセントをつけます。 プリントの位置決めが一番難しかった。かなり真剣に「あーでもない、こーでもない」と悩みました。 位置が決まったら、コーティング剤を塗り、乾かす。これを何度か繰り返して艶をだします。 〜できあがり〜 所要時間は、1時間ほどでしたでしょうか。いつもはなっつさんの素敵な作品を見るばかりでしたが、自分で作るのも楽しい作業でした。
ピーターラビットのイベント期間中に、期間限定でオープンする「ピーターラビットショップ」 英国より輸入された日本未発売品を含め、数多くのピーターラビットグッズと出会える場所です。 どうぞ、この機会にピーターラビットグッズとたくさんであってくださいね。 Tシャツ 1枚 3150円 生地はとてもしっかりとしていて、着心地もよさそう。 別途申し込みをすれば、送料別で、腕の部分に名前をプリントしてくれるサービスも。 キャンパス生地のトートバッグ 表 裏 裏にはポケットがついてシルエットが (左)豪華な装丁の80円切手シート(3150円) (右)50円切手シート(1800円) 日本でピーターラビットの切手が始めて発売されました。それがこちらの2点です。 (左)手触りのよさがたまらないピーターラビットシリーズのタオル (右)ゴブラン織のクッションと、フットスツール、抱き枕にもなるクッション そして今年は、ゴブラン織製品がこんなに、いっぱい!! 左の手前から、2100円、2415円(色違い2点)、2940円、2940円、3465円、8190円などなど ゴブラン織のバッグは、ファンの間でも人気が高く、今年は小さなポーチから、マチがたっぷりある大きなバッグまで、 ゴブラン織の製品が勢ぞろいしました。 そして、今年はなんと!あのベットカバーがとうとう入荷しておりました!! サイズ170x170cm 73500円、 サイズ170x200cm 86100円 毎年、ひとつずつ、ピーターの缶や、オリーブオイルを楽しみに購入されるという方や、 大切な家族へのおみやげにと大人気のお菓子シリーズ。 日本未発売の輸入品。小さな小物入れと、小さなフォトスタンド。どちらもお子様の大切な思い出の品を入れるに充分な大きさです。 期間限定ではありますが、ピーターファンのためのイベントショップ。 箱根のおいしい空気と、おいしい水と、そして癒しの空間でたっぷりとリラックスし、帰りには思い出の品々を購入できる素敵なイベントでした。 (2006.7.23 ラピータの部屋コンテンツ 報告:ラピータ) |
|||||||||
Copyright(c)1996 ラピータの部屋 all rights reserved. |