▲手作りスイッチプレート
なっつさんの手作り作品「スイッチプレート」です。
なっつさんのホームページ「Peter Garden」へ
この作品は、まず土台になるスイッチプレート500円から600円ぐらいと、 その上にシールのように貼るデコパージュ用のシールを乗せ、 デコパージュしていきます。 スイッチプレートの土台のまわりにステンシルしたり、土台に色をつけても素敵ですね。 海外ではスイッチプレートとして販売されていますが、残念ながらスイッチの形が日本とは合わないために使用できません。 スイッチプレートの取り付け方 |
|
まずは今ついているスイッチカバーを取り外します。 見本はナショナルのスイッチプレートです。 マイナスドライバーで下の継ぎ目に引っ掛けると簡単に取り外せます。 |
|
スイッチカバーを取り外すと中はこのようになってます。 メーカーによって少し大きさが違う場合もありますので、 スイッチプレートの土台を購入する際、上と下のネジ穴位置が合うかどうか あらかじめ測っておくといいでしょう。 |
|
次にスイッチ本体部分についている上下のプラスネジを取り外します。 機種によっては、スイッチプレート内部にも土台部分がついている場合もありますので そちらも取り外してください。 |
|
デコパージュされたスイッチプレートを取り外したネジ穴に合わせ、
デコパージュ土台と一緒に入っていたネジでプレートを取りつけます。
取りつけはとっても簡単です。 |